フローランテ宮崎 イルミネーション行ってみた!
2024.12.25

2024年12月6日からフローランテ宮崎で開催されている、

【イルミネーション・フラワーガーデン 2024 ~音楽とイルミネーションの饗宴~】に

“さんぽ 宮崎”のメンバーが行ってまいりました!

春夏秋冬、季節の植物とイベントが楽しめるフローランテ宮崎。

イルミネーションを美しく見せつつ「冬の寒い時期に思い浮かべる春の情景」にこだわった今回は、22年の歴史で、開催20回目という節目とのこと!

「音楽とイルミネーションの饗宴」ということで、“見て”・”聴いて”

楽しめる要素満載でしたので、ご紹介させていただきます!

訪れたのは平日金曜日の夕方…

点灯式から見たい!ということで、17時頃にフローランテ宮崎に到着。(点灯式は、毎日17時30分〜)

イベント期間中は、旧オーシャンドームの立体駐車場を利用します。(駐車料金:無料 / 収容台数:約200台)

※体の不自由な方は、フローランテ宮崎駐車場利用可能です。

駐車場は、22時には施錠されます(閉園時間:21時)

車以外でも、路線バス・宮崎駅からの臨時バスが出ていますので、フローランテ宮崎公式サイトで、ご確認ください。

駐車場から少し歩き…

横断歩道を渡った先にフローランテ宮崎があります!

※バスでお越しの際は、入場ゲート前に停まります。

いざ出陣!!!

入場ゲートで当日券を購入します♪

<フローランテ宮崎 イルミネーションイベント 当日券>

大人(高校生以上)/ 600円、小・中学生 / 300円

※未就学児・妊婦さん(母子手帳提示が必要)は無料

入場券はWEB販売もあり事前購入も可能です!

また、宮崎市フェニックス動物園とフローランテ宮崎との「お得な共通入園券」も販売しています。

<宮崎市フェニックス自然動物園・フローランテ宮崎 共通入園券>

大人(高校生以上)/ 900円、小・中学生 / 360円

入場券売り場では、現金のみ受付カウンターとWEB決済カウンターがあり、電子決済での購入も可能です!

※園内での各所料金支払いは、現金のみとなりますので、事前のご準備をおすすめします!

平日 + 点灯前ということもあり、当日券でも並ぶことなくすぐに入園できました!

施設内のマップはこんな感じ…

個人的には、「ひかりの藤棚」と「青の池」が楽しみです♪

入園してすぐの館内「夢花館」に設置された、大きな「ポインセチアツリー」がお出迎え!

屋外のみならず、館内も素敵なイルミネーションで飾られていて、

屋外イルミネーションの期待も高まりワクワク。

園内の設備について

「夢花館」内には、”トイレ”2ヶ所・”授乳室”の設備があります!

「夢花館」内:インフォメーション側トイレ

「夢花館」内:カフェテリア側トイレ

また屋外にも、”トイレ”が中央2ヶ所と後方1ヶ所の計3ヶ所あり、イルミネーションを楽しんでいる最中でも、「お手洗いがある場所に戻らないと…」ということもなくお子様連れでも助かります♪

左上:「ガーデンハウス」トイレ、右上:「ロックガーデン」付近トイレ、

左下:「夢花館」軒下付近トイレ、右下:「ピクニックガーデン」付近トイレ

また、「夢花館」2階展望ラウンジからは、イルミネーションを一望できることができます!!

ポインセチアツリーを背にして、左側に階段・右側にエレベーターがあり、

足が不自由な方、車椅子・ベビーカーご利用時でも2階へ上がることができます。

ソファー席もあり、ゆったりと暖かい室内での鑑賞も可能♪

点灯開始は全体を見て楽しみたいので、屋外の展望デッキへ!!

あなたの手でも?参加できちゃう点灯式!!

17時30分になり、点灯式が始まりました!

今日の点灯式は、地元の幼稚園児たち数名が参加。

フローランテ宮崎のイルミネーション点灯式は毎日行っており、なんと一般参加ができちゃうんです!

募集期間がありますが、公式ページから応募が可能です。

※現在(2024年12月20日時点)では、イベント開催最後の週2025年1月6日〜1月11日までの募集が受付中。

そして、点灯の瞬間…

3

2

1

点灯!!

華やかな光が一面に広がる瞬間は、感激しました!!

点灯の瞬間は、是非とも現地で体感していただきたいので、写真のみとさせていただきます。あしからず…

「イルミネーションの点灯式に参加できるなんて滅多にない!」と思い、私も参加したかったのですが訪問予定日の募集が締め切っていて断念しました…

来年チャンスがあれば、参加できたらいいな…

イルミネーションの点灯式参加もぜひご自身で♪

見どころ豊富なイルミネーションポイント☆

東京ドーム約1個分の広さの敷地に、約100万球の電飾で煌めくイルミネーションの数々…

屋外に出ると、やはり一番に目に入る、「ツリーの森」。

高さ12mあるイルミネーションツリーは圧巻です!!

園内に流れる音楽に合わせて、一帯の光も変化します。

今年よく耳にした流行曲や名曲・冬ソングに合わせて輝くイルミネーションは、いつまでも眺めていられます♪

※音楽の著作権侵害の為、無音となりますがご了承ください。

「ツリーの森」近くに、イルミネーショントレインなるものを発見。

運ばれながら悠々と堪能するのもよいかと、500円握りしめ乗車!!

※園内での決済は、現金のみとなりますので事前のご準備を!!

愉快な音楽と解説音声とともに下記ルートをゆっくりと移動してくれます。(乗車時間:約10分)

イルミネーショントレインを降り、乗り場周辺には「ひかりのキッズランド」があります。

お子さんと一緒に来られる方は、乗り物アトラクションおねだり不可避となっていますのでご注意ください。。。

ひとしきりキッズランドを楽しんだ後、やっと各イルミネーションポイントを回ります!!

「ひかりの川」:長さ約100mの花畑と並んで流れるイルミネーションの川

「青の池」:水面に映るイルミネーションがとても幻想的で美しかったです…

「ひかりの藤棚」:今年新登場の見どころ。風に揺れきらめく様子は見惚れてしまいます…

「ひかりのタイムトンネル」:これぞ映えスポット!私にも撮影技術があれば…

各所、花とイルミネーションのコラボレーションが見られるのも、フローランテ宮崎ならでは。

美味しくカラダもあったまる…グルメも堪能!

園内を歩きお腹も空いてきたので、目で楽しんだ後はグルメを楽しみます。

園内には常設しているカフェテリア・テント屋台3つとある他、

日毎に変わるキッチンカーでの出店もあります!

※キッチンカースケジュールは、イベント公式サイトに掲載されています。

カフェテリア(「夢花館」内):おでん・うどん・カフェメニュー・お酒

テント屋台(「夢花館」軒下):フライドポテト・チーズドッグ・特製豚汁・白玉入りぜんざい、他

屋外を歩き体も冷えたので、カフェテリアでおでんをいただきます♪

おでん4種(だいこん・たまご・こんにゃく・丸天)。巻き寿司を添えて…

お出汁がきいてしっっっっっかりと染み込んだだいこんは絶品!!!

一瞬にして、冷え切った体が温まりました…

おでんをいただいた後、キッチンカーで出店されていた「麺処みなみ」さんのラーメンもいただきました♪

「宮崎塩らーめん」:梅干しと青じそがアクセントに、こども〜大人まで味わえる逸品!

こどもと一緒に楽しめる”体験イベント”も充実!!

イルミネーションと温か美味しいグルメでお腹もこころも満たされたところで解散…と思いきや、ここで終わりじゃありません!

「夢花館」に戻り、体験イベントに参加します♪

体験イベント(「夢花館」内):スノードーム&スノーマンをつくろう・チューリップの球根つかみ取り・クリスマスの寄せ植えづくり

今回は、チューリップの球根つかみ取りに参加してみます。

大人は片手・こども(小学生以下)は両手で挑戦(1回500円)

結果は…

10個と大健闘!!

袋に入れていただき、チューリップの植え方・育て方が書かれた説明書も頂きました♪

次の日、早速植え付けをしました。

このチューリップが花を付けるその時まで、イルミネーションイベントは終わりません!

その他、イベント期間中は様々な催しが予定されていますので、気になるイベントに合わせて数回行くのも良いですね♪

※「サンタさんがやってくる」「みやざき犬がやってくる」「獅子舞がやってくる」他

※イベントスケジュールについても、イベント公式サイトに掲載

イルミネーションだけじゃない、フローランテ宮崎。

以上、フローランテ宮崎【イルミネーション・フラワーガーデン 2024 ~音楽とイルミネーションの饗宴~】を

ただただ楽しんできたレポ…でしたが、いかがでしたでしょうか?

音楽とイルミネーションの”饗宴”ということで、”見て”・”聴いて”楽しめる

そして、フローランテ宮崎らしい”花”とのコラボレーションで趣向を凝らした唯一無二の幻想的な空間。

日替わりで楽しめるイベントやキッチンカーのグルメも充実していて、

「また行きたい!」そう思わせてくれる、そんな素敵なイベントでした。

訪れるたびに新しい発見があるフローランテ宮崎イルミネーションで、心温まる冬のひとときを

みなさんもぜひ、大切な人と一緒に過ごしていただければと思います。

また、フローランテ宮崎では、冬だけではなく

夏には「ランタンナイト」、春・秋は花を楽しむ「フローラル祭」と

春夏秋冬楽しめるイベントを開催されています。

”さんぽ 宮崎”行ってみたレポでも、フローランテ宮崎のイベント制覇を目指して

引き続き、宮崎の魅力を発信し続けていきます!!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

参考サイト

さんぽ特集ページ

フローランテ宮崎 公式サイト

イルミネーション・フラワーガーデン2024〜音楽とイルミネーションの饗宴〜 イベントページ