本規約は コニカミノルタジャパン株式会社 (以下、「運営会社」といいます)が運営する「さんぽ」(以下、「本サイト」といいます)の利用及び本サイトで利用可能なアカウントサービス(以下、「本アカウント」といいます)に関して適用されます。
本アカウントの登録及び利用は、本サイト利用者の任意の判断により行われるものとします。本アカウントの登録により提供される事項は、本アカウントに関する規約に合意したうえで利用するものとします。
利用者は自己の本アカウント(登録された情報および本アカウントに関する権利、権益を含む)をいかなる第三者に対しても譲渡できないものとします。
本サイトの一部の機能では、Googleの各種API を利用し、
ユーザーのGoogleマイビジネス更新
及びそれに伴うGoogle Maps更新
等を目的として、Googleユーザーデータにアクセスします(以下、「Googleマイビジネス連携」といいます)。
Googleマイビジネス連携によりGoogle APIサービスから受け取ったデータは、Googleのユーザーデータポリシー(https://developers.google.com/terms/api-services-user-data-policy)に準拠して取り扱います。
ユーザーは、Googleのプライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy?hl=ja)も合わせてご確認ください。
Googleの各種APIを利用するサービス
本サイト(https://www.miyazaki-sanpo.jp)
使用制限
本サイトは、Google APIサービスを通じて取得したデータについて、以下の要件を遵守して使用します。
本サイトは、Google APIを利用する際、データ取得の前に、ユーザーに対し明確な同意画面を表示し、同意を得た場合のみデータを取得します。ユーザーの同意は、わかりやすい形式で求め、黙示的な同意ではなく、積極的な同意を必要とします。
事前にユーザーの明確な同意を得ている場合を除き、ユーザーのデータを取得することはありません。
データの使用は本サイトの機能の提供や改善に限定し、その他の目的でデータを利用することはありません。
本サイトは、以下目的でのみGoogleユーザーデータを利用します。
・本サイト登録情報のGoogleマイビジネス連携
・ユーザーを特定できない形に加工(例:匿名化、集約データの利用)し、個人の特定が不可能な形式で、本サイトの改善や機能向上の目的にのみ利用します。
取得したデータは、当社の契約するサーバーにおいて、業界標準の暗号化技術およびアクセス制御を用いて適切に管理されます。データへのアクセスは、業務上必要な担当者のみに限定され、定期的なセキュリティ監査を実施します。
リターゲティング、パーソナライズ広告、インタレストベース広告など、広告の配信を目的として、データを使用または転送しません。
本アプリで取得したユーザー情報について、法令に基づき裁判所や行政機関から開示・提供を求められた場合を除き、第三者へ提供することはありません。例外となるのは、法律違反の調査や、公共の安全に関わる緊急事態に関連する場合となります。
本サイトが利用するGoogle API経由で受け取ったデータに関しては、本サイトはその使用・管理について責任を負い、Google API提供者の責任範囲はGoogle APIの提供に限られます。万が一、データ漏洩や不正使用が発生した場合、当社は速やかにユーザーへ通知し、適切な対応を行います。
Googleが取得したデータに関しては、下記プライバシーポリシーに則り適切に管理・利用されます。
Googleのプライバシーポリシーについては以下をご覧ください。
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
利用者による禁止事項に該当する行為を確認した場合、運営会社は自己の判断により利用者に対する事前の告知なく本アカウント登録の削除、書き込みの削除を含めた対応を行います。
運営会社が任意の理由に基づき必要と判断した場合、禁止事項に該当することが明確でない場合でも利用者に対する事前の告知なく本アカウント登録の削除、書き込みの削除、その他の対応を行うことがあり、利用者はこれを承認します。
法令に定められた手続き上必要な場合、法令に従った請求がなされた場合、第三者の権利を侵害している行為に対するクレームに対応するために必要と運営会社が判断した場合、その他本サイトの運営上必要であると運営会社が判断した場合、運営会社は本サイト上における書き込みに関する情報(アカウント登録に関する情報及び当該行為の発信元として運営会社が確認したIPアドレス等ネットワーク上の全ての情報を含みます)を保存し、または開示することができるものとし、利用者はこれを承認します。
本サイトにおける利用者の書き込みテキストに関する著作権については、利用者が書き込みした時点においてその一切が運営会社に譲渡されるものとし、運営会社は当該テキストを利用した出版等のあらゆる事業を行うことができます。(著作権法27条及び28条に規定される権利も運営会社に譲渡されます。)但し、運営会社は当該テキストについて、書き込みを行った利用者自身が利用することを許諾するものとします。利用者は当該テキストの権利帰属に関して、運営会社及び運営会社が指定する者に対して、いかなる権利の主張及び行使も行わないものとします。
アカウント登録されたメールアドレス及びその他の情報は、本サイトのサービス提供に関わる目的以外では利用いたしません。また情報は運営会社が厳重に管理いたします。
利用者は、運営会社による書き込みの削除、本アカウント登録の削除を含めたすべての対応について、運営会社に対して異議を唱えないことに同意します。
利用者による本サイトの利用に際して、以下の行為が禁止されています。
法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
本サイトのサーバーに過度の負担を及ぼす行為
本サイトの運営を妨害する行為、運営会社が不適切であると判断する行為
他の利用者の本サイト利用を妨害する行為
選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為、及び公職選挙法に抵触する行為
他人の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権、その他の権利を侵害する行為(法令で定めたもの及び判例上認められたもの全てを含む)
他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関する表現行為
自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を勧誘・誘発・助長するような行為
性交及びわいせつな行為を目的とした出会い等を誘導する行為
性的、わいせつ的、暴力的な表現行為、その他人に過度の不快感を及ぼすおそれのある行為
児童買春・ポルノ、無修正ビデオ動画のダウンロードサイト等へのリンク掲載
運営会社の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為
運営会社の許諾を得ない商品やサービスの広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為
公序良俗、一般常識に反する行為
その他上記に準じる行為
利用者が本サイトを利用する場合、運営会社は、本サイトに掲載される情報の正確性、合法性、道徳性、最新性、適切性などについて保証することはできません。
運営会社は、本サイトを利用したこと又は利用ができないこと、本サイトからのリンク先を利用したこと又は利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。本規約の条項のいずれかに利用者、又は他の利用者が違反した場合も、利用者は運営会社に対しての主張、訴訟その他全ての法的措置から運営会社を免責するものとします。本サイト利用により発生した通信料について利用者に争いが生じた場合も、運営会社は免責されるものとします。
本規約は日本法を準拠法とし、千葉地方裁判所または千葉簡易裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。本サイト及び本規約の表示は全て日本語により表示され、日本語のみにより解釈されます。
本サイトの内容及び本規約の内容は、運営会社の判断により事前の予告なく任意に変更できるものとします。利用者は変更された時点での内容に同意しているものとみなされます。本サイトは事前の予告なく任意の理由でサービス提供を中断・停止する場合があります。